江戸時代には「中野陣屋」が、明治初年には「中野県庁」が置かれていました。現在は記念館として当時の歴史資料や収蔵美術品が展示されているほか、有志の絵画等の展示も随時実施しているなど文化的活動の拠点となっています。
館内には「カフェ・陣屋」があり、木のぬくもりあふれるカフェで、ゆったりとした時間を感じながらのコーヒータイムをお楽しみいただくこともできます。
2019/02/13
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
世界の馬っこ展(通 年)
ふるさと写真クラブ写真展
(平成31年2月13日(水)〜平成31年2月25日(月))
一茶ひなの句と全国馬の土びな展
(平成31年2月13日(水)〜平成31年2月25日(月))
信州中野つるしかざり展
(平成31年3月1日(金)〜平成31年3月11日(月))
中野陣屋・県庁記念館特別展「中川岳二 寄木作品展」たかやしろ〜安らけき故郷(ふるさと)をみつめて〜
(平成31年3月16日(土)〜平成31年4月1日(月))