2019/12/11
中野陣屋・県庁記念館では、次の展示をしています。皆様のお越しをお待ちしております。
中野陣屋・県庁記念館の歴史(通 年)
丸屋さんちの中野土人形
(令和元年12月4日(水)〜令和元年12月27日(金))
版画 「富嶽三十六景」
(令和元年12月11日(水)〜令和元年12月27日(金))
第17回中野写真クラブ写真展 …光の時刻…
(令和2年1月4日(土)〜令和2年1月19日(日))
ナラヤさんちの中野土人形
(令和2年1月4日(土)〜令和2年1月27日(月))
奥信濃岳友会写真展
(令和2年1月22日(水)〜令和2年2月3日(月))
ふるさと写真クラブ写真展
(令和2年2月5日(水)〜令和2年2月17日(月))
小古井さんちの中野土人形
(令和2年2月5日(水)〜令和2年2月28日(金))
夢さちつるしかざり展
(令和2年3月1日(土)〜令和2年3月15日(日))
中野陣屋・県庁記念館特別展 「染色と彫刻」
(令和2年3月20日(金)〜令和2年4月1日(水))
2019/12/06
12月15日(日)、午後1時30分から午後4時30分まで、ぽんぽこの湯の大広間で「ぽんぽこ寄席・中野市落研おさめ会」を開催します。
今回は、なんと!総勢9名(予定)も出演してくれます。落語、マジックなどで笑いおさめしてください。
ゆっくりお話をお聞きしながら、お食事をお楽しみいただき、温泉に入浴してみてはいかがでしょうか。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2019/11/15
今シーズンも当公園をご利用いただきありがとうございました。
マレットゴルフ場、サマーボブスレー、デイキャンプ場、冒険の丘(フィールドアスレチック)、多目的(芝)グラウンドは、12月1日(日)〜3月31日(火)(予定)まで
休園(休業)させていただきます。
来シーズンのご利用をお待ちしています。
2019/11/09
11月23日 土曜日、午後4時30分から、ぽんぽこの湯の大広間において、「メイプルリーフ合奏団による公演会」を開催します。
第一部では、長野県が生んだ音楽家を紹介しながら、エピソードを添えて楽曲を演奏します。第二部では、懐かしの歌をみなさまで歌います。
「勤労感謝の日」、忙しい毎日に、楽しい音楽のひと時を過ごしませんか。
なお、ご来館いただく際、「入館料」が必要となります。
皆様のご来館をお待ちしております。
2019/11/01
11月1日(金)〜11月30日(土)までのマレットゴルフ場の使用時間を午前9時〜午後4時までに変更いたします。
詳しくは、マレットゴルフ場(電話0269-23-4045)までお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしています。
2019/11/01
11月30日(土)までのオートキャンプ場の予約を受付けております。
【利用時間】
午後3時〜翌日10時まで
【料金】
1区画 2,500円/1日(各サイトに電源、水道、排水口の使用料込み)
【区画数】
5区画
【受付】
利用日の午後3時〜午後5時の間に文化公園事務室
詳しくは、文化公園(電話 0269-23-1021)までお問い合わせください(火曜日は休館です)。
皆さまのご利用をお待ちしています。
2019/10/30
学問の神・天神さまとして信仰を集める「菅原道真」を題材とした日本各地の土人形を展示します。
2019/10/28
台風19号で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
毎週木曜日を「休館日」とさせていただいていますが、10/31(木)は、「温泉のみ」、「午後4時から午後8時(最終受付:午後7時30分)まで」まで営業します。
なお、「食堂」は「休業」とさせていただきます。
皆様のご来館をお待ちしております。
2019/10/25
中野陣屋・県庁記念館特別展 開催事業として、「陣屋ロビーコンサート」を開催します。「入場無料」ですので、皆様のご来館、お待ちしています。
【日 時】 令和元年11月2日(土) 午前11時から
【場 所】 陣屋ロビー
【演奏内容】
1. 11:00から 中野スカイ / コカリナ
2. 13:00から Emilie / エレクトーン
3. 14:00から 陣屋合唱隊 / 童謡・唱歌・歌謡曲
4. 15:00から 音楽創作(作曲)講座 発表
5. 16:00から 野田 純子 / 歌とピアノ
2019/10/17
台風19号で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
10月20日(日)開催予定の「オータムフェア」は、中止させていただきます。
「温室・昆虫館」は、入館無料です。
同日、中野市立博物館で開催予定でした、武田徹さんの「語りの会〜民話」も中止させていただきます。
プラネタリウムは、午前11時〜・午後1時〜・午後2時〜・午後3時〜の4回投影いたします。