2020/03/06
ぽんぽこの湯では、「最新型 多機能 マッサージ機」(10分間:200円)を設置いたしました。
温泉だけでなく、さらに身体を癒してみてはいかがでしょうか。
皆様のご利用をお待ちしております。
2020/02/28
令和2年2月26日に、信濃グランセローズの柳澤監督を「中野市晋平の里間山温泉公園 ぽんぽこの湯 応援大使」に就任いただき、応援大使がおススメする「からあげ丼」を本日(2月28日)から販売いたします。
ニンニクがたっぷり入った「からあげ丼」です。
ぽんぽこの湯をご利用いただく際に、ぜひ、新メニューをお召し上がりください。
2020/02/26
ぽんぽこの湯では、「手打ちそば」をはじめ、多数のメニューをご用意いたしております。
ぽんぽこの湯の温泉に入浴された際には、ぜひ、食堂もご利用ください。
【営業時間】
平 日:11:00 〜 15:00 / 16:00 〜 19:00
土日祝日:11:00 〜 15:00 / 16:00 〜 19:30
2020/02/18
今年の干支「ねずみ」と、ねずみを遣いとする、農業の神・大黒様の土人形を展示します。
期間 令和2年1月11日(土)~令和2年12月28日(月)
場所 日本土人形資料館 第三展示室通路
休館日 毎週木曜日・年末年始(12/29~1/3)
開館時間 (3月~9月) 午前9時~午後5時
(12月~2月) 午前10時~午後4時
問い合わせ先 日本土人形資料館
TEL 0269-62-0730
2020/01/13
1月17日(日)午後1時30分からぽんぽこの湯大広間で「ぽんぽこ寄席」を開催します。
出演者は
飲々亭 冷奴さん(中野市落語研究会会長)
理髪家 文正さん(中野市落語研究会副会長)
コロナ禍で大声では笑えませんが、落語を聞き、食事を楽しみ、温泉に入浴してみてはいかがでしょうか。
感染拡大防止のため、マスクの着用、手指の消毒、席間の十分な距離の確保をお願いします。
2019/12/16
12月22日(日)冬至のイベントとして「ゆず露天風呂」を午前10時から午後5時頃まで開催します。
発汗・疲労回復など様々な効能が期待できる「ゆず風呂」に入り、今年の疲れを癒してはいかがでしょうか。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2019/11/15
今シーズンも当公園をご利用いただきありがとうございました。
マレットゴルフ場、サマーボブスレー、デイキャンプ場、冒険の丘(フィールドアスレチック)、多目的(芝)グラウンドは、12月1日(日)〜3月31日(火)(予定)まで
休園(休業)させていただきます。
来シーズンのご利用をお待ちしています。
2019/11/09
11月23日 土曜日、午後4時30分から、ぽんぽこの湯の大広間において、「メイプルリーフ合奏団による公演会」を開催します。
第一部では、長野県が生んだ音楽家を紹介しながら、エピソードを添えて楽曲を演奏します。第二部では、懐かしの歌をみなさまで歌います。
「勤労感謝の日」、忙しい毎日に、楽しい音楽のひと時を過ごしませんか。
なお、ご来館いただく際、「入館料」が必要となります。
皆様のご来館をお待ちしております。
2019/10/30
学問の神・天神さまとして信仰を集める「菅原道真」を題材とした日本各地の土人形を展示します。
2019/10/28
台風19号で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
毎週木曜日を「休館日」とさせていただいていますが、10/31(木)は、「温泉のみ」、「午後4時から午後8時(最終受付:午後7時30分)まで」まで営業します。
なお、「食堂」は「休業」とさせていただきます。
皆様のご来館をお待ちしております。
(一財)信州なかの産業・観光公社
〒383-0031
長野県中野市南宮1番11号 中野市役所南宮庁舎内
TEL.0269-23-2211 FAX.0269-22-8422
「このホームページの著作権は、
(一財)信州なかの産業・観光公社に帰属します」
長野県知事登録旅行業 第 地域-626号
(社)全国旅行業協会正会員